MENU
カテゴリー
半額タイムSALEの超目玉アイテムを一部事前公開!9月4日(月)20時より順次スタート!

ドトール桜オレのカロリーや糖質は?桜グリーンティーオレも調べた!

ドトール桜オレ~わらび餅~(アイス)と、桜オレ(ホット)のカロリーや糖質を紹介します♪

桜グリーンティーオレ~わらび餅~(アイス)と、桜グリーンティーオレ(ホット)のカロリーや糖質もあわせてお伝えしますね(^^)

ドトールはいつも春に先駆けて桜オレを販売します♪

暖かい春が待ち遠しいので、桜オレを飲んだら寒い冬ももうすぐ終わりな気がしてきますね。

桜オレを飲んで春を楽しみに待ちたいですが、気になるのがカロリーです!

だんだんと薄着の季節になり、体重や見た目も気になってくるころなので、カロリーや糖質はめっちゃ大事!!

ドトール桜オレと桜グリーンティーオレのカロリーや糖質は、本文にて詳しく説明します♪

目次

ドトール桜オレのカロリーや糖質は?

ドトール桜オレ~わらび餅~(アイス)と、桜オレ(ホット)のカロリーや糖質を紹介します♪

桜オレわらび餅(アイス)桜オレ(ホット)
カロリー401kcal273kcal
タンパク質9.5g6.9g
脂質16.5g14.0g
炭水化物54.6g30.6g

ドトール桜オレ~わらび餅~(アイス)のカロリーは、328kcalです。

1杯で328kcalはけっこう高いですね。

桜チョコとわらび餅も入っていることもあり、満腹感はかなりありそうです♪

桜オレ~わらび餅~(アイス)の炭水化物は46.4gとなっており、糖質も高めなことがわかりました(^^)

そして、桜オレ(ホット)のカロリーは222kcalです。

わらび餅が入っていないこともあり、カロリーはアイスよりも低いですね。

桜オレの糖質は炭水化物が26.3gで、こちらもアイスよりかなり低めです。

ドトール桜オレのカロリーや糖質が気になる場合は、アイスよりもホットを選ぶと良いでしょう♪

個人的には、せっかくの桜オレなので、わらび餅と桜チョコのコラボも楽しみたいです( *´艸`)

まりこ

2つ一緒に飲むと500kcalを超えるので、期間中に分けて飲みたいところですね♪

桜オレは、ホイップにあられが乗っており、サクサク感も味わえるのが特徴です♪

甘い桜チョコとホイップの組み合わせにあられが入るので、甘すぎないドリンクで飲みやすそうですね(^^)

カラフルなあられがとってもかわいくて、見るのも楽しいドリンクです♪

ドトール桜グリーンティーオレのカロリーや糖質は?

ドトール桜グリーンティーオレのカロリーは、アイスが469kcalで、ホットが324kcalです。

桜グリーンティーオレわらび餅(アイス)桜グリーンティーオレ(ホット)
カロリー469kcal324kcal
タンパク質5.1g3.8g
脂質24.0g19.6g
炭水化物58.5g33.6g

桜オレグリーンティーオレは、宇治抹茶を使っており、ほんのり桜風味がするのが特徴です。

ホイップとカラフルなあられもトッピングされており、色鮮やかな見た目で映えますね( *´艸`)

桜の削りチョコも乗っており、かわいらしい見た目です♪

爽やかな緑色をしたグリーンティーも、とっても美味しそう( *´艸`)

まりこ

グリーンティー好きにはたまらない飲み物になりそうです♪

ドトール桜オレのカロリーや糖質は?桜グリーンティーオレも まとめ

ドトールの桜オレと桜グリーンティーオレのカロリーや糖質を紹介しました♪♪

桜オレ~わらび餅~アイスのカロリーは、328kcalでした。

桜オレホットのカロリーは、222kcalです。

ドトール桜グリーンティーオレのカロリーは、アイスが469kcalで、ホットが324kcalです。

アイス桜オレのカロリーや糖質は、わらび餅が入っていることもあり、ホットよりも高めです。

桜の季節に先駆けての桜オレ。

寒い冬から暖かい春になるのが、楽しみになります♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次