体操のお兄さんになるには、どうすれば良いのか紹介します。
体操のお兄さんの選考方法や基準、条件も調べたのであわせてお伝えしますね♪
数年から長い場合は10年以上、『おかあさんといっしょ』で活躍する体操のお兄さん。
歌のお兄さんやお姉さんと同様に、体操のお兄さんを目指す方は多いです。
卒業後もテレビで活躍するお兄さんもおり、子どもの頃から見ていた姿をずっと見られるのはうれしいです(*^^*)
体操のお兄さんになるにはどうすれば良いのかや、どうやってなるのかについては、本文にて詳しく解説しますね♪
体操のお兄さんの選考方法や基準、条件も調べたので参考になれば嬉しいです(*^^*)
体操のお兄さんになるには?
体操のお兄さんになるにはオーディションに合格し、選ばれなければいけません。
しかし、NHKでは体操のお兄さんにどうやってなるのかの具体的な方法は、公開していません。
ただ、オーディションを受けるのにも基準があり、
などが、まず必須条件と言えます。
よしお兄さんは新卒の生徒の付き添いから、記念にオーディションを受けて合格したとのことですので、大学に直接オーディションの声がかかる可能性が高そうです。
ちなみに、10代目体操のお兄さんの弘道お兄さんも、11代目のよしお兄さんも日本体育大学出身です。
まことお兄さんは順天堂大学出身のため、日体大でなければいけないわけではないようです(*^^*)
体育大学でない一般人には、オーディションがあることも知らされないようですね。
なお、歌のお兄さんやお姉さんの倍率は約600倍と言われているとのこと。
小さな頃から体操のお兄さんを見てきて「自分もなりたい!」と思う方は多いでしょうし、体操のお兄さんもかなり倍率が高そうですね( *´艸`)
体操のお兄さんの選考方法は?
体操のお兄さんの選考方法を紹介します。
体操のお兄さんのオーディションでは、
などがあるとのこと。
体操のお兄さんはステージでパフォーマンスすることもありますし、緊張してもアクロバットは一発で決めるのが基本と言えますね♪
コロナ禍になってからはスタジオに子どもが来ることが少なくなりましたが、人との接し方も見られている印象ですね。
質疑応答では、なぜ体操のお兄さんになりたいかや、子どもに対する思いを聞かれることが考えられます。
体操のお兄さんなのに歌を歌うのはびっくりしましたが、声を出すこともあるのであまりに歌が下手だと落とされるのかな?(;^_^A
体操ができるには基本ですが、時代に合わせて質疑応答や必要な能力は変わりそうですね♪
体操のお兄さんになる基準や条件は?
体操のお兄さんになる基準や条件には、どんなものがあるのでしょうか。
調べてみると、こんなことがわかりましたよ♪
これらは、歌のお兄さんお姉さんの条件として挙げられているものです。
体操のお兄さんも同じ基準や条件と言えますね(^^♪
ちなみに、まことお兄さんは結婚して子どもがいます。
いつ結婚されたのかはわかりませんが、「パパ」のお兄さんだと同じ親として親近感が湧きます(*^^*)
体操のお兄さんになるとできないことが多いとは言え、夢を叶えてお兄さんになったのは本当にすごいです!
恋愛や結婚がどこまで許容範囲なのかはわかりませんが、私生活で注目されることのないよう、気を付けないといけないことがわかります。
体操のお兄さんになるには?選考方法や基準、条件を調査!まとめ
体操のお兄さんになるにはどうすれば良いのかや、選考方法・基準・条件を紹介しました。
NHKは体操のお兄さんの具体的な選考方法を公開していません。
しかし、これまでのお兄さんの情報をまとめると、
ということがわかりました♪
また、体操のお兄さんになるには、体操の経験も必要です。
子どもが好きなことも、もちろん必須条件ですよ(*^^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
コメント